どうも、ブルースギタリストのダリーウメモです。
今日はアメカジファッションや少しオールドスクールなスタイルを決め込みたい時に重宝するシェラデザインズのマウンテンパーカーについて…です。
気になるサイズ感について書きます。
結論は身長179㎝、体重78キロのぼくであれば、日本サイズのLでちょうどでした。
サイズ選びで絶対間違えたくない人は楽天市場のD-Parkがおすすめです。
ぼくはこのお店買いました。勝手にかなり信頼しているお店です。品揃えの豊富さもヤバいです。
D-Parkではサイトのサイズ表記が日本サイズ表記なんですよね。間違いが起こりにくいです。
D-ParkでSIERRA DESIGNSのマンパを見てみる
ぼくがD-Parkで買った日本サイズLのシエラデザインのマウンテンパーカーのタグにはUSAサイズ表記もあり、その表記ではMでした。
だいたいの人は通販で買うと思うので参考にしてみてください。
ちなみにAmazonにはD-Parkは出店していないようです。
しかしながらAmazonでも割とラインナップ豊富なのでお好みで。
余談ですが、市場では「ショート丈」というのもあります。個人的な意見ですが、ショート丈は完全に悪手だと思っております。
ショート丈で野暮ったさを無くす意図があるのでしょうが、言語道断。実用性から離れますし日本の市場向けだけじゃないですかねショート丈なんてのは・・・。
通販で買える!シエラデザインズのマウンテンパーカー【SIERRA DESIGNS】のサイズ感について。生産国はUSAです。
ユニクロなどと同じ感覚でいいと思います。いつもMサイズの人ならMですし、2Lの人ならシエラの場合は日本サイズXLでOKかと。
カラーも豊富です。ぼくは「タン」というカラーを持ってます。
Sierra Designsマウンテンパーカーの機能は?。雨は弾く?小雨なら十分機能を果たします。濡れても割とすぐ乾きます。レトロな機能感が心なごむ感じです。
綿が60%、ナイロンが40%の生地で出来ています。60/40パーカーと表記されるのはそのためです。
発売は1968年。
当時としては超画期的な生地だったのですが、現代に比べるとやはりレガシーな発明でありまして、雨に濡れると普通に生地がにじみますね。しかし乾くのは速いですね。
少しの雨なら普通に大丈夫ですが、それでも1時間以上、雨に打たれたら、ボトボトになりますね。
ここでアマゾンのサイトの説明文を引用してみます。
素材表示 表地 綿 60%,ナイロン 40% 裏地 上部 綿 60%,ナイロン 40% 下部 ナイロン 100% 【SIERRA DESIGNS】【シェラデザインズ】60/40 MOUNTAIN PARKA 7910L MADE IN USA USA製 60/40クロス ラグランスリーブ マウンテンパーカー ジャケットです!1965年カリフォルニア州にて創業のアウトドアブランドです。1968年、今やマウンテンパーカーの代名詞ともいえる60/40クロス(通称ロクヨン)を用いたジャケットを発売しその人気を不動のもとに。今なお変わらぬ物づくりで人気を博し続けています!同ブランドを代表する定番モデルです。開発当初より米国工場で伝統的な製法により生産され続けている拘りの『MADE IN USA』モデルになります!同ジャケットの代名詞的なデザインであるラグランスリーブと胸・裾に付く4つの大型ポケット。ポケットのフラップはベルクロ留め仕様です!袖口はベルクロ留めで調節用にマチも取られています!ロゴ刻印入りのオリジナルスナップボタンです!裾ポケットは大型でハンドウォーマー付き。胸ポケット同様、ベルクロフラップです。さらにマチ付きで容量も十分です!60/40(ロクヨン)クロスはナイロンより耐摩耗性に優れコットンよりも通気性に長けた高機能素材で使うほどに風合いが増していく点も魅力です!フロントはスナップ&ジッパーの2重構造、ウエスト部にドローコード、部分的な配色切替も良い雰囲気です。右裾には60/40クロスのタグ付き!右脇後ろのポケットはドローコードから上部、袖口、フードまでつながっており詰物をすれば防寒対策になるなど拘りの詰まった仕上がりが魅力です!
引用元:アマゾン
・・・というわけで、雨をガンガン弾くのがいいってひとは現代の工法で作られたものを買ったほうがいいですね。
ノースフェイスとかユニクロのブロックテックパーカーとか。
ぼくは、もはやレガシーとなった古臭いけれど永遠の定番となった服を着ることに意味を感じますけどね。
でもそういう人は少数派でしょうね(雨がにじんでもその服と過ごしたくなる服、それがシエラデザインズのマンパ)。
現にシエラデザインのマウンテンパーカーはいまだに米国製ですが、タグにはっきりと日本サイズが書いてあるということは、もうアメリカ本国では売れてないのだとぼくは踏んでます。
日本のアメカジ好きやプレッピースタイルマニアが好きな一部の人向けの商品であり、世界中でそこでしか売れてないんじゃないですかね。
メーカーの人もなんで日本だけであんなに売れるのか・・・と思ってるんじゃないでしょうか。
ま、ユニクロとか他のカジュアル量販店でもシエラデザインズに似せたマウンテンパーカーは毎年出てますが、本物のオーラには全然かないませんよ。やっぱモノホンが最高ですね。
ぶっちゃけ、服の購入で失敗しやすいのは「アウター」です。中途半端なモノを買うと割と後悔することが多いです。
ポイント:アウターはタイムレスなモノ、風化しないものを選びましょう。後悔しないように。
D-ParkでSIERRA DESIGNSのマンパを見てみる
【50年経っても色あせない素晴らしいデザインと機能】カッコいいだけじゃないシエラデザインズマウンテンパーカーのその他の実用的な機能を解説。
シエラのマンパには、フタ付き胸ポケットが2個、腰のフタ付きポケットが2個、そして同じ腰の位置のフタなし横ポケット2個に加えて、背中にもポケットがあります。
背中ポケットに詰め物をすれば、さらに暖かい!なんてフリー&イージーとかの雑誌には書いてるけれどそんなにうまいこと詰め物は詰めれませんねなかなか。
背中ポケットのおすすめの使い方としては、着ているインナーのフリースを暑くなったら入れたりとか、新聞や雑誌一冊くらいなら入ります。
でもマジであれば便利ですよ背中ポケット意外と。
他のシエラデザインズをマネしてるメーカーは背面ポケットというディテールまではマネしてないんじゃないですか。だってコストが高くなりますからね。
というわけで本物志向の方は背中ポケット、要チェックです。
さすがにノートパソコン入れるのはやめといた方がいいと思います爆
ちなみにMacBook Pro13インチは入りませんでした!
iPadの10インチくらいなら入りそうです(オススメはしませんが)。
ぼく的にはこの背中のポケットが割と好きでして、色々楽しみが広がります。
あとですね・・・・
シエラのマンパって、スーツなどにも意外とマッチするのでフォーマルな場面には向きませんが、普通に通勤などでは使えますし、軽いカッパのかわりにもなります。
やはり、長年、支持されている服だけあって、気づく人は気づいてくれますね、「これはいいデザインのパーカーだ」と。
防寒性に関しては、そりゃあダウンジャケットの方が暖かいですよ。でも中に着込めば、東京や大阪の冬であれば、普通に越せそうですけどね。
どうしても暖かいのが欲しければ、ウールライナー付きのSierra Designマンパもあります。
でもセーターとかで調整すれば問題無いのでは?とぼくは思います。
ハイスペックが好きな人はどうぞ。
楽天で買いやすいショップとしてはSIERRA DESIGNS シエラデザインズ MOUNTAIN PARKA マウンテンパーカー 7910 V.tan/Navyなど、種類がたくさん揃っているD-Parkがおすすめです。
マジの店な感じがムンムンです。ぼくも8年くらい前にここで買ったんですよね。
D-ParkでSIERRA DESIGNSのマンパを見てみる
ポケットがたくさんあって楽しいジャケットです。そしてハンガーにかけても割と絵になります(これはマジだよ)。
ぼくは一番定番のVTAN/NAVYを書いました。もう8年以上になりますかね。
実際その色、タンを着ている画像がこちらです。
空って青いんだな…知らなかったぜ…(ウソ) pic.twitter.com/K56YR4CXyc
— ダリーブルース (@DallyUmemo) December 12, 2018
お値段40000円超えは少しいかついですが、アウターには多少お金をかけた方が愛着持てると思いますね。
いや、マジで全然買って後悔ゼロw
というわけで今回は以上です。
永遠の定番、シエラデザインズのマウンテンパーカー、購入の参考にしてください。
D-ParkでSIERRA DESIGNSのマンパを見てみる
Amazonでのお買い物は「Amazonチャージ」が断然お得。クレジットカード不要で予算管理もしやすいです。プライム会員なら、最大2.5%のAmazonポイント還元!
1回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5000円~19999円 | 0.5% | 1% |
20000円~39999円 | 1% | 1.5% |
40000円~89999円 | 1.5% | 2% |
90000円以上 | 2% | 2.5% |
ダリー
TRY NOW
- チャージはコンビニ、銀行ATMでOK。
- クレジットカードを使いたくない現金派の人にもおすすめ。
- 15円以上なら1円単位でチャージ金額設定OK。
こちらも
【無骨】フィルソン【FILSON】のマッキーノウールベストがタフでカッコ良過ぎる件。実はオフィスでも着れる。
最強のフツー。ワイシャツで最強なのはフェアファックス【FAIRFAX】で間違いない(日本製)!
コンバースのオールスターでカブるのがイヤだ…オススメはGOLAのシューズ!
ブルースマンのダリーが今年アマゾンで買ってよかったものまとめ。電池もビールも安いが一番感動したのはホットサンドメーカー!