どうしようもないタイトルで恐縮です。ダリーです。
大学3年、4年になっても就活やる気がない人っていますか?
ぼくの場合、全くやる気が起きませんでした。
そこからの人生は「超悲惨」とまでは行きませんが、「割と悲惨」なモノでして、今39歳になるのですが、「非常にノースキル」な状態でこの年齢になっちゃったので、ニッチもサッチも行かない状態なんですよね爆。
悲惨:
【就活サボって死んだ】新卒でブラック企業の営業マンになった。ヤバい会社はメリット無し!転職方法も解説
「将来なりたい職業が無い」なら自分のスキルで稼げるエンジニアの勉強をしとくべき理由。
何が言いたいか・・・と言うとタイトル通りなんですが、「将来なりたいモノ、職業がないならエンジニアはどうですか?」と言うことなんです。
ぼくが大学卒業したのは2004年でしたが(古い)当時はまだ「エンジニアと言う働き方」が一般的ではなかったように思います。
ところが現在、「言われなくてもわかってるわ」状態だと思いますが、世の中、「IT、IoT、人工知能、プログラミング」祭り状態じゃないですか。
もう全ての業界で「エンジニア」が関わってきてるんですよ。テクノロジーからは誰も逃げられません。
ということはどういうことか。
「エンジニアのスキル」を身に付けておけば「どの業界でも活躍できるし、重宝される」ってことなんです。
「エンジニアのスキル」があれば、「自分のスキルでいろんな業界で活躍するうちに自分の方向性が定まってくる」ってわけなんですよ。
これって言っちゃえば「技術を盾にとったモラトリアムの延長」って感じですよね。難しいですかねちょっと。
要は「自分に幅を持たせた状態で世の中渡っていける」ってことなんですよね。
これって割とよくないですか?
しかも、そんな「割とワガママ」な生き方が現在求められています。エンジニアは供給不足ですからね。
ワガママに生きつつ、社会からも必要とされるって、最強じゃないですか?
こういう生き方ができるのも「技術、スキルの裏付け」があってこそなんですよね。
技術、スキルがあるから、割と自分中心で生きられるのです。
おっさんとなってしまったぼくの場合、少なくとも「エンジニアの世界」ではもう生きていけません。
でも若い人は違いますよね。
いろんな誘惑があったり、強烈なダルさや劣等感、諦めなんかもあるかもしれませんが、どうか後悔されませんように、今のうちに勉強しておいて欲しいんです。
「勉強なんてつまらない、役に立たない」っていう刷り込みがあるかもですが、エンジニア、プログラミングスキルはマジで収入と直結したスキルですからね。
こういう「食えるスキル」って今なかなか無いわけでして、しかも高収入が見込める・・・ってわけですからね。
低収入の20代サラリーマン社畜の特徴。そのままだと人生詰みます。解決策はエンジニアになるための勉強。
フリーランスになればマジで高収入です。こんな感じ↓
【レバテックフリーランスが独立不安な人におすすめな理由】マージン率も解説。支払いサイトは業界最短の15日なので正社員よりキャッシュフローが良し。
正社員でも年収1000万円超えとかね。
実際正社員エンジニア専門の高収入エンジニア転職サービスもありますもんね↓
【BINARで年収1000万円超のITエンジニアへ転職】ハイスキルエンジニア専門スカウト転職サービスBINARの特徴を解説。
と、言いつつも「新卒カード」は思いっきり利用すべし。
何がなんでも大企業を目指せとは言えないのですが、新卒カードって割と最強ですからね。
就活がクソだるいのはわかるのですが、一回は新卒カードで「割と大手」に入っておくといいと思います。
ま、いきなりベンチャーとかでもいいんですが。とりあえず就活やりまくれ・・・って話です。
と言いつつ、すみませんぼくの場合、本当にマインドがクソだったので就活ほぼしてませんでした。
そんな具合だとマジでクソ企業しか入れなったので後悔・・・してます。
皆さんはそんなこと無いことを祈りつつ書いております。
で、社会をある程度経験して知見を広げたところで「エンジニア転職」っていうのもいい流れだと思います。
ただし業界チェンジするなら25歳くらいまでがベター。30歳からエンジニア転職は正直キツイです。
学ぶことを学んだらさっさと転職でいいんじゃないでしょうか。特に給料上がらなくて一定な企業とか。
【実話】給料が上がらない会社の特徴。解決方法は転職か副業(ブログなど)しかありません。
何が言いたいか・・・というと新卒からエンジニアとして働き出すのもいいんですけど、一回は普通に新卒で就職しといてもいいんじゃないですか、というお話です。新卒カードって貴重ですからね。
というわけでいきなり新卒から就活せずに、エンジニア派遣(↓下記参照)なんかはやらなくていいのでは・・・・と思います。
やるとしても、一度、「普通に就職」してからでOKです。
派遣でもエンジニア界隈は超時給高いです。
【未経験OK】パーソルテクノジースタッフの特徴とプログラミングスキル無しから派遣エンジニアになる方法を解説。20代で働きやすい案件が揃ってます。
まとめ:大学生、高校生のうちからエンジニアを視界に入れる、プログラミングの勉強しておくとマジで最強説
はい。スキルがあれば周りとも差別化出来まくりですからね。
プログラミングって割と挫折率が高いので自習よりもプログラミングスクールがおすすめです。
progateとかで修行しつつ、プログラミングスクールなら、テックアカデミーとかテックブーストとかを検討しつつ、異業種、他業界からのエンジニアへキャリアチェンジ転職の際はテックキャンプエンジニア転職などをのぞいてみましょう。
2020年以降、「オンライン型プログラミングスクール」の充実度も各社ハンパないです。オフライン型=通学型よりも受講料が安いパターンが多いし、その他メリットもあるので要チェックです。
一例を出すと、CodeCampGATEとかがかなりアツい。記事にもしました。
関連:【通学無しのプログラミングスクールCodeCampGate(コードキャンプゲート)】オンライン特化型でエンジニア転職を可能に。
AIエンジニアもこれからは活躍の場が広がっていきます。
Aidemyでは超効率的にPythonを中心としたプログラミングが学べるんですよね。
勉強すればするほど、高収入が見込め活躍の場も広がるという。
Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアム)の特徴。オンラインでAIエンジニアスキルが学べる。基礎知識の無いプログラミング初心者OK。
ついに国もエンジニア教育に熱心になり始め、給付金制度のあるプログラミングスクール(DMM WEBCAMPなど)も出てきました。
就活失敗した系社会人にもいいんじゃないでしょうか↓。
関連:【20代未経験OK】転職保証付プログラミングスクールDMM WEB CAMPの特徴。教育訓練給付金制度有り。
【無料プログラミングスクール】GEEK JOBで最速でプログラミング未経験からエンジニアになる方法。オンライン対応。
とりあえず若者は勉強する心があれば大丈夫です。これはマジ。
というわけで今回は以上です。
キャリア選びで後悔しない人生を。
にほんブログ村参加中〜クリックで応援お願いします↓