家を買う時に気をつけるべきポイントについて。新築建売に住んで4年目の経験者が解説します。

住宅を購入する際に事前に気をつけておきたいポイント

本ページには広告が含まれています。

どうもブルースマンのダリーウメモです。YouTubeも始めました。

さて、先日は「北向き物件」って実際、どうなの?っていう記事を書きましたが、今回は家を購入するに当たって前もって気をつけた方がいい点を書きます。

関連:北向きの家の住み心地ってどうなの?実際4年間住んでるぼくの感想(三階建)。

個人の主観が混じってる点もあります。ま、参考までに。



家を購入する時に事前に気をつけておくべき点。

車を置く予定なら、家の前の道路は4m以上は欲しいですね。

車通勤とかならなおさらですが。あんまりせまいと、ふとしたきっかけで車をぶつけやすいと思います。ま、これは当たり前っちゃ当たり前の話。ちなみにぼくの家の前は5mありました。

購入を検討している土地の周りの一方通行がどんな具合かチェック。

これも車使う人しか関係ないですけどね。一方通行だらけの土地は時間のロスですし、ストレスが溜まるかもしれません。ま、慣れりゃ問題ない人はいいのですが。

両隣との距離は30㎝以上空いてるか。

大阪市内だと、人が通れないくらい隣どうしの距離が近い家って割とあるあるです。最近の家は少ないですけどね。

隣の家の物音が聞こえてストレスになったり、こっちの物音が聞こえてないか心配するのってバカらしいので離れてる方がいいですね。

30㎝くらいないと人が通れないので最低、そのくらい離れてた方がいいですね。

隣の家のガレージとの境界が何も無い家はトラブルの元。避けたほうがいいのでは。

わかりますかね。たまにツイッターとかでもネタになるやつ。

隣の車が自分の敷地のギリギリのところにとめてきて嫌がらせを受ける可能性もゼロではありませんし、「お前のとこの子供が車に傷をつけた」とか文句を言ってくる可能性もあります。

簡単な塀やブロックも無いパターンのガレージ境界は危険だと思います。避けた方が無難です。

駅が徒歩圏内か。自転車で行ける圏内にスーパーはあるか。

まー当然ですなこれも。日々のストレスの問題です。ぼくは浮いた時間をブログなどにあてるべきだと考えてるので、どうしても近い方を推しちゃいますね。子供がいるご家庭は小児科や内科も近くにあるといいですね。あと歯医者とか。

遠いと、その移動が目的になって1日が終わりますからね。徒労に近いです。↓は仕事の話だけど貼っておきます。

関連:内勤業務になって気付いた事。「移動」のリスク、コストの高さは異常。

大通りに面している家は騒音がある可能性が大。1つか2つ筋を入ったところがベストです。

賃貸に住んでる時は大通りに近かったので夜、なかなk寝付けなかったんですよ。

夜は大きいトラックとかが多いですからね幹線道路は。ま、これも当たり前の話。

逆にそこまで気にしなくてもいいと思う事。

角地が最高という信仰

確かに開放感はありますが、逆に言えば周りからの視線が気になりますね。隠遁するのが好きな方は向かないかもです。まあ少ない可能性ですが、車が突っ込んでくる可能性もありますよね(少ないけど)。

小学校、中学校が荒れてないかどうか

本人次第じゃないですか。

あと、親の教育。最近そこまでヤバイ学校もそんなに無いと思います。

子供の教育についてはいい学校に進学するのが果たしてこれからもずっとベストなのかはハッキリ言って不明瞭なのでそこまで気にしなくてもいいと思います。そもそも学校に過度に期待しないことが大事です。

日本の学校に期待すべきポイントって少ないと思いますね。

関連:「すべての教育は洗脳である」を読んで。「失敗こわい」の空気を変えて行こう。

まとめ:住んでみないとわからないことが多いですが、事前に気をつけるべき点はチェックしましょう。

ぼくは気になる町、住みたい町があるのなら、先に賃貸マンションで住んでみて雰囲気はどうなのか知ってから、家を探した方がいいと思いますね。

家買ってから土地のヤバみに気づいでも少し遅いです。

過去の反省も踏まえて記事にもしてます。

関連:結婚して家を買うなら、必ずいったん、賃貸マンションに住んでからにした方がいい理由

というわけで今回は以上です。マイホーム、考えすぎもよくないですが、割と考えてから買いましょう。

関連:【新築物件】マイホームを35年ローン借金で買ったバカはここです。物件も地域もバラバラなので一概に家買うのが悪とは言えない。