なぜ転職のアドバイスは無意味なのか?基本的に人生は自分で決めるしかない。

ダリーブルースの転職相談ツィート画像

本ページには広告が含まれています。

就職氷河期世代後期(1981年生まれ)、転職回数3回のダリーブルースです。

 

まず前置きです。

ぼくのブログ経由で転職エージェントに登録、そして転職してもらうと、「報酬」が入る仕組みになってるんですよね。副業とかに興味ある人なら知ってると思いますが。

だからこそ、「お金儲け」の事だけ考えると、「いかにして読者に転職してもらうか(ブログ経由で…)」を重視して運営していくことになります。

 

そんな中で、表題の件です。

転職のアドバイスは他人には無理」というタイトルについて掘り下げます。

 

マネタイズの事だけ考えるなら、「転職のメリット」や「こんな会社はやめるべきですよ!」と、書くべきなのですが・・・。

そして、過去にはそんな記事を量産していた私ですが・・・汗。

 

結論を先に言うと、「他人に転職の相談してもムダ、かつ、他人に転職のアドバイスなんてできない=転職を判断するのは自分しかいない」ということです。

「そんなの当たり前だろ」とか言われそうですが、やはりここらのタイミングで上記のことは宣言しておきたかったんですよね・・・。

 

と、言いますのも、案外、「本質的に転職のアドバイスは不可能である」という事実ってWEBで検索しても全然出てこないです。

「WEB検索しても出てこない理由」は、ズバリ「利害関係」です。

 

だって、インターネットにあふれている文章って、ほとんど、お仕事(ビジネス=お金儲け)ですもんね。

「Google検索結果」=お金儲け最適化の権化と言っていいですからね。

 

転職(人間の点間移動)を成功させれば、お金になる人がいっぱいいるということです(いわゆる転職エージェント)。めっちゃシンプルです。

 

今回は聖人みたいな内容となりますが、以下、掘り下げます

他人の転職アドバイスが根本的に不可能な理由。

結論、「その人ごとに今おかれている状況が違うから」です。

そりゃ「残業時間が毎月60時間を超えている(注意:これは違法です)」とか、「メンタルが壊れそう」とかなら、休職なり、転職なり検討するべきです。

しかしそんなわかりやすい状況ばっかりじゃないですよね。

その場合、根本的には転職のアドバイスは無理なんです。

 

「何となくこうだ」とかは言えますけれど、そこには特に責任とか伴ってないですよね。

もっと言うと、「絶対こうだよ」と言われても、そこに責任なんて伴ってないと思いますよ。

結局は「最初から最後まで、自分で決める」しかないわけです。

 

転職エージェントに相談したところで、彼らは「転職してもらうことを前提」としています。

無理に転職をすすめてきたりはしない彼らですが、ハッキリ言って転職エージェントとは、「転職を決意した人用」のサービスなんです。

「まだどうしようか迷ってます」って人向けの相談機関は基本的には無いと思ってください。

POINT:転職エージェントは転職を決心した人が利用することを前提としているサービス。まだ決心できてないなら、自分で結論出してから来てね、と言う。

この記事を書こうと思った理由。

転職って歓迎するものでもないし、絶対避けるべきものでもないからです。その人の状況にあわせて、その人自身が決めるのが転職です。

そこをちょっとハッキリしておこうと思いまして筆を取った次第です。

まとめ:転職するなら、心をフラットにして自分で決めること。

退職する人の手記

「絶対転職はダメ」とか「転職しろ!」とかそういう世界線じゃないんですよね。

 

というわけで、最新のニュースになるんですが、ぼく自身、40歳で3回目の転職、大失敗しちゃってるんですよね(爆)。

でもそれほど落ち込んでもないんですよね。

 

その理由はまた、おいおい話すとして・・・。

最後に:無料転職相談はじめました。TwitterDMで回答します。期間未定。

 

ぼくも色々経験しておりますので・・・。一度他人のフラットな意見を聞きたい人は利用してみてください。

 

完全無料なので、「この件はもう以上です・・・」と思ったら、そこで打ち切りとさせていただきます。

そしてぼくのアドバイス、発言は参考程度に聞くようにしてください。自分自身、失敗していますし。

 

※乱暴な人、誹謗中傷目的の方は利用をお控えください。

 

完璧な人間などこの世にいません。気軽に生きましょう。

 

こちらもどうぞ: