「重複コンテンツ」ぎみな内容であるが書く。
この記事に関連している。
冬場のフケの悩みを解決!!オススメは資生堂の246 プロサイエンスシャンプー
要は、冬場のフケ予防に絶大な効果があった資生堂プロのシャンプー、プロサイエンス246が廃番になっているっぽい。
2019年12月に1200ml詰め替えタイプは3200円で買えたのだが、そのシャンプーはなんと、2021年1月現在、8990円に値上がりしているのであった。
246ml入りの通常ボトルも3980円になってしまっている。
これはいくらだったか覚えていないが、当時は3割以上安かったような記憶があるのだが・・・。
転売屋が暗躍しているのだろうか。
まあ、とりあえず気に入ったシャンプーであったが、この価格は辛い。高い。
・・・という内容の記事です・・・。
資生堂プロサイエンスの品質は最高であった。しかし廃番っぽい。次はどうするべきか。
他におすすめできるシャンプーがあればいいのだが、とりあえず今のところ無い。
上記の資生堂246プロサイエンスシャンプーはまだ家に900mlは残っているので大事に使っているところだ。
ではこのシャンプーが無くなれば、一体どのシャンプーを使えばいいのか。
普通のシャンプーでは、まじでぼくの場合、フケだらけになる可能性が高いのだ。頭皮はだいぶ死んでいるのだが。土壌が無い分、こうなるのか。
SHISEIDO PROFESSIONAL という会社の製品は本来、量販店には並ばないサロン向け製品である。
一般人は中々手に入らない商品を通販サイトに裏から手を回してもらって我々は購入しているわけである。
というわけで、Amazonの価格が正規の価格なのか、定価?より高いのかも正直謎である。
かといって、普段行かないサロンに取り寄せてもらうのも店員からダルいと思われそうでいやだ。
資生堂プロフェッショナルの製品の中からお気に入りのプロサイエンス246代わりとなるシャンプーを探してみたが、正直、無い。
あっても廃番後の価格なのかやたらに値上がりしている感じである。ただし、Amazonでの評価は抜群である。
一体なぜ廃番にしたのか(↓こんなのも有りました。さらに高いですが)・・・。
資生堂プロフェッショナルにはメンズ品のカテゴリーがあり、そちらはかなりお手頃価格である。
Amazonで資生堂グルーミングシャンプー120mlは2700円。これならまあいいかという価格である。
というわけで今のシャンプーが無くなれば、これにしようかと思う。
・・・と思っていたが、どうやらこのシャンプーの本来のいわゆる想定売価は1650円らしいのだ。
これだけのためにサロンに取り寄せてもらいますか?ダルいと思われてもいいですか爆・・・。
と、思ったら楽天では資生堂ザ・グルーミング シャンプー120ml メンズTHE GROOMING HAIR&SCALP SHAMPOO【資生堂 SHISEIDO】が、1800円くらいで売っていた。
資生堂ザ・グルーミング シャンプー120ml メンズTHE GROOMING HAIR&SCALP SHAMPOO【資生堂 SHISEIDO】
この価格ならアリじゃないだろうか。
使ってみたことは正直無いが今のところ候補には入る。
なんせ、資生堂プロフェッショナルの商品はやたら、良い感じがするのである。ここにウソは無い。
「もういいよ」かもしれないが、Yahoo!ショッピングでは上記シャンプーは1750円でした(2021年1月16日現在)。
なるべく安く買いたい人はYahoo!ショッピングでもいいかもです。
というわけで今回は以上です。
フケで悩んでいる男性の助けになれば幸いです。
こちらもどうぞ
- Helinoxサンセットチェアを買ってみたレビュー。ハンモックな座り心地。軽いフレームは組み立てが超簡単。
- 世代別転職エージェントおすすめランキングを30代後半で転職したぼくが解説する。
- VANSのRIPPERの特徴。オールドスクールとの違いも解説。日本企画品でスマートです(ABCマートモデル)。
にほんブログ村参加中〜クリックで応援お願いします↓