【テレワークOK】高さ調整可能なおすすめスタンディングデスク(立ち机)を紹介。ブログ、副業にも使える。

リーズナブルで初心者におすすめのスタンディングデスク(作業台)を紹介します。

本ページには広告が含まれています。

どうも、ブルースマンのダリーです。さて、今回は探してみると意外と値段が高いスタンディングデスクのお話。立って作業できる机です。

 

普通に探していると1万円以上するものや重いものはたくさん出てきますが、お手軽なものはそんなに出てきません。

ブログの執筆などテレワークに、ノートパソコンの作業に特化したスタンディングデスクを見つけたのでご紹介します。

マウスを置くスペースもあるのでウィンドウズパソコンにも対応。

テレワーク、副業がはかどりそうなスタンディングデスク(ノートパソコン特化型)を実際買って試してみた感想。立って作業っていいですね!腰の負担も軽減!集中力も上がりました。

ぼくがスタンディングデスク購入に至った理由なんですが、ズバリ、腰の負担軽減と、悪すぎる座り姿勢(猫背)。

正確には僕が買った時期は2018年でして、上記製品のプロトタイプみたいな感じのものでした(廃番になってました)。

スタンディングデスクのメリット

立って作業するなんてとてもしんどく聞こえてしまいますが、意外や意外。かなり楽なんですよ。

みんな今まで立ってキーボード打つなんていう習慣がないから気づかないだけです。

スタンディングデスク買ってからなんか頭も冴えてる感じです。

普通のイスのデメリット:イスに座ってパソコンを目の前にしただけでなんか仕事してる雰囲気だけ出て、実際には何も進んでいない状況が頻発する。

どうしても座ってする作業ってダレてしまいます。そしてパソコンの前に座ってるだけでなんか作業してる気分、仕事してる気分になっちゃう。それが嫌だったんですよねー。そのへんが今回のスタンディングデスク購入理由です。

このスタンディングデスクの特徴:角度調節ができる。重さ1.3㎏。ただし普通の机にのせて使うタイプだよ。

このスタンディングデスクは3つ角度が変えられるポイントがあり、お好みの角度に簡単に調節できます。分度器みたいな目盛付きです。

非常に実用的な作りとなっております。

スタンディングデスクのデメリットは?割とグラグラするかも。気になる人は気になるかも。

机との接地面は広めにとってある構造ではあるのですが、どうしても超高い高床式倉庫みたいな感じ、高い物見ヤグラみたいな感じなので(わかりにくい?)グラグラはしちゃいますねー。

ま、ぼくは慣れましたけどね。画面がちょっとでも揺れると気分が悪くなるとか言う人にはおすすめしません。

というわけで今回はスタンディングデスク入門者におすすめのリーズナブルな商品のご案内でした。

おすすめ記事

Amazonでさらにお得に買い物する方法

Amazonでのお買い物は「Amazonチャージ」が断然お得。クレジットカード不要で予算管理もしやすいです。プライム会員なら、最大2.5%のAmazonポイント還元!

1回のチャージ額 通常会員 プライム会員
5000円~19999円 0.5% 1%
20000円~39999円 1% 1.5%
40000円~89999円 1.5% 2%
90000円以上 2% 2.5%

ダリー

Amazonプライム会員で月に2回以上アマゾンで買い物するならチャージ利用しないともったいないですよ。

TRY NOW

  • チャージはコンビニ、銀行ATMでOK。
  • クレジットカードを使いたくない現金派の人にもおすすめ。
  • 15円以上なら1円単位でチャージ金額設定OK。