※この記事には生々しい画像が含まれています。
体調不良の方は閲覧をご遠慮くださいます様、お願い致します。
amazonで累計75万個売れたという大ヒット作(2018年1月〜2020年9月時点)の育毛トニック、HMENZを買ってみました。
そして実際の使用感などを書きたいと思います。
ぼくはHMENZというシリーズは全く知らなかったのですが、アマゾンで「育毛剤」で検索するとほぼ一番に出てきました。
レビューも900件以上もあったので非常に気になりました。
しかも120mlで2980円というお値段も育毛剤にしては手頃だったので購入しました。
ちなみにHMENZ育毛ヘアトニックの種別は医薬部外品であり、一定の効能・効果は期待できそうでした。
ちなみにぼくは39歳で薄毛の症状としては「M字ハゲ」タイプ。
これって非常に加齢とも関係しているいわゆる「病気ではないフツーのはげ方」なので、「一番生やしにくいタイプ」だと自認しております。
と、言いますのも20代の時にAGA治療の診断に一回だけ行ったことがあったのですが、「M字ハゲはAGA治療では治らない」と言われたことがあります。2021年では多少事情は変わったのでしょうか・・・。でも多分治らないんだろうな・・・。
関連記事:【ハゲつらい】冬場のフケ対策におすすめシャンプーを見つけた。AGA治療で、M字ハゲは治らないと医者に言われた。
というわけで、ぶっちゃけ「是が非でも生やしたい。生えないと俺は生きていけないんだ!」という強い思いでHMENZ購入に至ったわけではありません。半分以上、諦めの状態からの購入です。
結論を先に言うと、使い始めて、まだ1週間くらいなので目に見えての効果はまだありません。ですが使用感は割といい感じです。
というわけで進めます。
HMENZ育毛トニックを実際使ってみた感想。
僕の前頭部のM字状態はこちら。もちろんHMENZ使用前です。
HMENZ育毛ヘアトニックの使用感は下記。
- 香りはオシャレな海藻みたいな香り。いやな香りではない。
- 皮膚刺激性は全くない。
- あとは朝晩、1回ずつ30適ずつ頭の地肌に振りかけてマッサージ。
という感じ。
成分は下記。amazonから引用します。
[有効成分]センブリエキス、グリチルリチン酸2K、ジフェンヒドラミンHCl[その他の成分]水溶性コラーゲン液-4、ヒアルロン酸Na-2、ユズセラミド、プラセンタエキス-1、ローヤルゼリーエキス、アロエエキス-2、海藻エキス-1、カッコンエキス、人参エキス、チョウジエキス、バラエキス、レモンエキス、セージエキス、オウゴンエキス、シソエキス-1、大豆エキス、ショウキョウエキス、ビワ葉エキス、チンピエキス、冬虫夏草エキス、サクラ葉抽出液、ヒオウギ抽出液、トウガラシエキス、精製水、クエン酸Na、無水クエン酸、濃グリセリン、エタノール、無水エタノール、D-パントテニルアルコール、POE水添ヒマシ油、ラウリルジメチルアミンオキシド液、フェノキシエタノール、BG、香料
有効成分はセンブリエキス、グリチルリチン酸2K、ジフェンヒドラミンHCI・・・となっております。
有効成分の解説はよくわからないので調べたい人は調べましょう爆。
この記事のサムネイル画像のようにつむじの辺りも寂しくなってきてる感じがあるので、振りかけてマッサージしております。
使い始めてから1週間くらいでこの記事を書いています。
また、その後の経過は随時、ご報告していく予定です。
というわけで、amazonで75万本売れた育毛ヘアトニックHMENZ、気になる人は一度チェックしてみてください。
こちらもどうぞ。
- 【ミイダスの利用方法と特徴】職務適性と転職市場でのあなたの価値をチェック。利用者数は44万人(2020年7月時点)。
- 世代別転職エージェントおすすめランキングを30代後半で転職したぼくが解説する。
- 40代転職で本業給料アップを目指すのは割と無理ゲー。マネジメント経験無しならもっと厳しい。副業も加味すべし。