26年ぶりにミニ四駆を作ってみましたダリーです。
さて表題の件ですが、水性絵の具ガッシュでプラモデルは塗装できるのか?をやってみました。
結論から言うと普通に塗れます。そしてつや消しの仕上がりとなります。ツヤを出したいなら最後にトップコートを塗るべし。
ガッシュ(アクリルガッシュ)のデメリットは水に弱いことと、ひっかくとハガレやすいことですね。普通に飾っている分には全然大丈夫です。
ガッシュが便利すぎる。プラモデルも普通に塗装可能。アルミホイルにも描ける。
上記、ガッシュでアルミホイルに描いてみた絵ですが、普通に描けるんんですよね。
しかもガッシュは水性なので、水性絵の具と同じく、使ったあとはパレットや筆は水で洗えるんですよ。便利。
しかも油絵具みたいな強烈なニオイも無し。これもメリット。台所とかでも普通に塗れます。
そもそもガッシュとは?水性絵の具の顔料の割合を増やしたものです。
水性絵の具がフツーの牛乳だとしたらガッシュは超濃厚なドロドロの牛乳といった感じ。要は中身(顔料)が濃い。
それでいて使い勝手は水性絵の具と同じ。しかも描く素材を選ばない。
普通、プラスチックって、塗料が乗りにくい素材なんですが、水性でも描けるガッシュは偉大だと思います。
学校で水性絵の具は習いますが、ガッシュを体験してる人は少ないんじゃないでしょうか。ガッシュを体験せずに人生を終えるのはちょっともったいないと思います。気軽にアルミホイルに絵が描けるなんて最高じゃないですかね。
ぼくはとりあえずAmazonでターナー色彩のものを使っています。
別銘柄も試したくなり、さくらのガッシュも備蓄してあります。
ガッシュのデメリット。プラモデル専用塗料よりははがれやすく、ツヤが無いマットな感じとなる。
プラモデルを塗装して、わざわざつめで引っ掻くことなんて無いとは思いますが、ネコや子供に引っ掻かれると割と簡単に取れてしまいます。
作ったあとは大事に鎮座させておくなら問題無いのですが。
ぼくはミニ四駆を作ったので色々とぶつけそうだったので、とりあえずトップコート材(下記詳細)を塗りました。
銘柄は何でもいいと思います。とりあえずターナーミルクペイントにもあります。
たまにBMWとかのつや消し塗装でイキっている人がいますが、ガッシュだけでトップコートが無しだと、あんな感じになります。それはそれでかっこいいですね。ミリタリーものとかならガッシュだけで感じが出ます。
ガッシュでミニ四駆ボディ(プラスチック製)を塗ってみたところ。
もう画像を貼るのもしんどいのでTwitterで行きます。
本当にやるぞ?
本当に仕上げに、マルチプライマー使うぞ?これ、例えるなら、性交してないのに、妊娠するパターンな=神話 pic.twitter.com/yxfIAgrant
— ダリーブルース@湿気で発狂した画家。ノースキル・Tシャツ店オープン (@DallyUmemo) September 26, 2021
いかがでしょうか。かなり、「つや消しマット」な質感だとわかると思います。
塗装後、ツヤを出したいなら「トップコート液」を塗らないととNGなんですが、今回はトップコートが家に無かったので、塗装前の下地材として本来使用する「マルチプライマー」をトップコートとして使用しました。ちょっと危ない選択です。
ミルクペイントのマルチプライマーを塗った後が下記。
⁉️⁉️⁉️⁉️#マルチプライマー pic.twitter.com/t1iCybmbCE
— ダリーブルース@湿気で発狂した画家。ノースキル・Tシャツ店オープン (@DallyUmemo) September 26, 2021
ちょっとコテコテですが・・・。ガッシュはかすれやすい絵の具なのでどうしても厚塗りになってしまいまして・・・。
かすれる場合は水を少し筆に足しながら描けばOKなのですが、足しすぎるとプラモデル下地がすぐに見える、要はちょっとハゲてきた頭みたいな貧相な感じになってしまいますので、割と厚塗りになったんだと思います。
マルチプライマー(本来は下地塗り用液)をトップコートとして使ってみたわけですが・・・。
「ツヤが出つつ、塗らないよりは引っ掻き傷対策効果、多少マシ」といったところ。
皆さんは大人しく、仕上げコート、ツヤ出し用には、普通にトップコートを買ってください。
どうでもいい話ですが、ダリーブルースTシャツで実際に描いているデザインは全てガッシュで描いたものです。
気になる人はショップをチェック!
デカールを貼るとなんとか形になった感じです。
おおおお⁉️
デカール貼ったら高級感マシマシ⁉️#ミニ四駆 pic.twitter.com/wvnTLtqT0a— ダリーブルース@湿気で発狂した画家。ノースキル・Tシャツ店オープン (@DallyUmemo) September 26, 2021
まとめ:プラモデル用塗料買うのが面倒ならガッシュで塗ってみよう。マット感が嫌な人は仕上にトップコートを塗ろう。
ガッシュはプラモデル塗料みたいにすごい色の種類があるわけでは無いので、調色技術も鍛えられていいんじゃないでしょうか?
というわけで今回は以上です。
こちらもどうぞ
- 【リロ氏ホットサンドメーカー感動】アマゾンで買ってQOL激上がりしたアイテムまとめ。
- 男前でアーミーな収納ケース、ツールボックスを紹介。無骨でインダストリアルなインテリアを演出しよう。
- 【シーリングライトはダサい】部屋をカフェみたいに安くオシャレにする方法。LEDスポットライトで簡単に実現しよう。電気代も安い。
にほんブログ村参加中〜クリックで応援お願いします↓