どうも!普段から自分は情弱ではないかと自問自答しているブルースマンダリーウメモです!
先日、情弱について真剣に考えた記事を書いたばかりですが、今回はボーっと過ごしてるとこんなオッサンになっちゃうよ!という警告を含んだ内容です。今、オッサンの人、これからオッサンになる若者は参考にして下さい!
click!先日書いた関連記事:情弱とは何なのか?その真の意味を徹底的に考えてみた。
ぼくの場合、「このままじゃ確実に、今以上にヤバくなる!」と思って会社まで辞めることになったのですが、普通に会社行って、儲かってるか儲かってないのかわからない仕事して出てくるのは不満ばっかり…みたいな生活だとその先の人生ロクでもない事になるのは確実です。
というわけで、今すぐ仕事辞めろとは言わないですけれど(実際、就活にぼくはビビッてます)、情弱オッサンの特徴、行ってみましょうか!
情弱オッサンの特徴。情弱中年とはすなわち、成長する事をやめてしまった人たちの事である。

◆ダメな自分を普通に許せる。
◆いい感じに自分の能力にフタをしている。
◆今の仕事に不満はあるが、転職は考えたことない。
◆ブログなどの発信をしていない。会社以外で別の顔がない。
関連:ブログやってる人の特徴。ブログやってない人の特徴まとめ。
◆テレビをよく見る。
◆新しいテクノロジーを傍観している。
◆ムダにいい車欲しがる。
◆カーシェアリングとかもってのほかだと思っている。
◆自分の時間を奪われることに対して無頓着。
◆同僚とたまには飲みに行きたいとか思っている。
◆ツイッターやってない。
◆文化への関心が薄い。
◆自分をそんなに追い込まない。
◆厚顔無恥。
◆給料上がらないけど、別に他に活動をしていない。
◆無駄話が多い(発信活動してないからです)。
◆「サラリーマン道」とかの存在があると思っている。
◆情報伝達の中心が電話。 …などなど。
まとめ:必死で頭を使おう。
はい。人生半ば過ぎてもリスク背負わない生き方って何なんだろうな?ということですね。倒れる時は前向きに。
ぼくも頑張ります。オッサンども!ひるむな!
人気記事
大人も満足!トミカプレミアムのNo.29 FIAT500Fがかなり良かった話
転職活動者向け履歴書の書き方。手書きはしなくてOKです(内定済)!